規格住宅ジグソー 栃木

HOME > ブログ > 加湿のはなし

加湿のはなし

2025-03-25

こんにちは、工務担当の芝野です。

皆さんは今年インフルエンザにかかりましたか?

実は僕は、12月31日の夜に発熱し、元旦から病院で「インフルエンザ」と診断されてしまいました…。

せっかくのお正月休みが何もできずに終わってしまい、本当に悔しかったです。

 

そこで今回は「インフルエンザウイルスと室内環境」について少しお話したいと思います。

🔹 湿度と温度によるウイルスの生存率

・温度7~8℃・湿度20~25% → 6時間後の生存率は約60%

・湿度50%に上げる → 約42%まで低下

・湿度80%に上げる → 約35%まで低下

・温度20.5~24℃・湿度20~25% → 6時間後の生存率は約60%

・湿度50%に上げる → なんと約5%まで低下

このように、湿度や温度を調整することで、ウイルスの生存率を大きく下げられることがわかっています。

🔹 おすすめの環境

「温度24℃、湿度50%」を目標にするのがおすすめです。

ただし、湿度50%を保つにはかなりの加湿量が必要になるので、加湿器を上手に使って調整してください。

 

快適な室内環境を整えることが、健康を守る第一歩です。

ぜひ日々の暮らしに取り入れてみてください。きっといいことがあるはずです!

ページトップ

Copyright©2018 jigsaw TOCHIGI. All Rights Reserved.