Staff blog

芸術の冬?

田邊 真嗣
2025.01.15

こんにちは! 田邊です。

皆さん、年末年始はいかがお過ごしだったでしょうか?

 

自分は休みに入って早々に家の大掃除を済ませ、

年末に日帰りで実家に行ってきました。

 

年始は徳島の大塚国際美術館という、陶板に様々な絵を転写したものが展示されている美術館へ行ってきました。

美術品の撮影はOKということだったので、遠慮なくパシャリ。

作品名は知らないのですが、美術館に入ってすぐにこの作品があり、作品の迫力と巨大さにただただ圧倒されました。

必見の価値ありです!

 

また、有名な絵を転写したものも多くあり、

ダヴィンチの「モナ・リザ」・「最後の晩餐」やムンクの「叫び」、ゴッホの「ひまわりシリーズ」、ピカソの「ゲルニカ」など実物だとまずお目にかかることが難しい作品をここでは一気に楽しむことができます。

特に、「最後の晩餐」と「ゲルニカ」はめちゃくちゃ大きいサイズで大迫力なので、こちらも是非実物を見ていただきたいです。

 

あとは、高知に所縁がある、モネの大睡蓮が外に飾られていました

360度作品を見渡せる構造になっていますので、こちらも必見です!

 

また、現代アートのコーナーに行ってみると…

ほぼジグソーのイメージカラー一色の作品が!イヴ・クラインさんの「青のモノクローム」という作品です。何か縁を感じます…

夫婦でいいなと思ったのがマリリン・モンローをモチーフにしたこの作品。唇の部分がソファーになっている面白い作品でした。

 

他にも色々な作品があるので、お時間のある方は見に行ってみて下さい!!

全部見ようと思うと1日かかるので、お覚悟を…(笑)

 

 

あ、ちなみに年始に実はjigsawでCMを出してましたが、皆さんはお気づきでしたでしょうか?

高知市神田で好評販売中の分譲住宅なんですが、こちらで見学会を実施します!

今回の見学会はなんと営業マンがいません。

じゃあ誰がいるのかというと…設計士の村上がいます。

 

詳細はコチラに載っていますので、ご興味のある方は是非見学会にお越しください。

今回の見学会は1/19(日)の1日限定なので、ご注意下さい!!

 

それでは皆さん、本年もよろしくお願いいたしますm(__)m

ではでは!