Staff blog

タイルの話

田邊 真嗣
2019.09.19

こんにちは! イエナビ田邊こと、マーシーです^^

実は僕、日々の食生活や運動不足で、入社当初から5kgほど太ってしまいまして、

これはまずいと一念発起し、1か月前からダイエットのために筋トレを続けています。

現在は少しずつ成果が出てきてモチベーションもアップしています^^

目標は「お前の腹筋、タイル貼りみたいだな」と言われるぐらいに腹筋を割ることです(意味不明)

というわけで、閑話休題。  

今回は今日事務所に届いたタイルのサンプルについてお話をしようかと思います。

まず、タイルには色々種類がありまして、

JIS規格によると、吸水率や成型方法(押出し成型(A)orプレス成型(B))によって6種類に分かれます。

ちなみに吸水率による分類は

3.0%以下→Ⅰ類(昔でいうところの磁器質タイル)

10.0%以下→Ⅱ類(昔でいうところのせっ器質タイル)

50.0%以下→Ⅲ類(昔でいうところの陶器質タイル)

となっています。※旧JISだと吸水試験の方法や吸水率によるパーセンテージが異なります。

また、釉薬が使用されているか(施釉or 無釉)によっても見た目や性能が変わってきます。

貼り方によっても見た目の印象が変わってくるのですが、

これ以上話すと長くなりそうなのでこの話はまた今度にしておきましょう(;´Д`)

では早速、届いたサンプルを見てみましょう!

BⅢ 施釉

AⅡ 無釉

BⅠ 施釉

当然ですが、タイルが主に6種類に分かれると言ってもやはりデザインの違いは様々で、

ガラス質で光沢があるものもあれば、レンガっぽいけど細身のもの、貼り方によって印象がガラリと変わるようなもの、

他にも色んなタイルがあります。(ここには載せてないサンプルもたくさんあります。)

今回届いたタイルはもしかしたら、現在建築予定の朝倉丙のモデルハウス

に使われるかもしれません。

モデルハウスが建築されましたら、是非みなさん今回の話を思い出して、実際にどんなタイルが使われているか見に来てくださいね^^

では、今回の話が皆さんの頭に残るようにインパクトのある写真を1枚…

ガ〇ダム!!

おふざけが過ぎました(;´Д`)

すみません…

ではでは👋