Staff blog

お子様との癒し時間

南 果琳
2025.09.23

こんにちは、南です。

 

本日は秋分の日です。ここ最近で一気に秋の空気に変わりましたね。

夏が大好きな私は、少し気分が沈みがちです(笑)

秋の美しい空は大好きです。

 

皆さん、秋にはどんな楽しいことをしますか?

「食欲の秋」「読書の秋」「芸術の秋」などなど、その過ごしやすい気候から、様々なことに集中しやすい季節と言われていますね。

 

私は食べ物にもあまり興味がない(質より量です)、読書を始めたら1ページ目で寝てしまう、

中学の時は美術部でしたが、友達が入部するということでなんとなく入った美術部。

絵の才能も開花せず、芸術とは程遠い人間になってしまいました(笑)

 

強いて言うなら、「スポーツの秋」にしたいですね!

今年の夏は川でSUPや川遊びばかりしていたので、5月以降全然サーフィンができていません。

陸サーファーです。泣

 

最近無性に海に行きたくなっているので、今年の秋はサーフィン三昧にしようと思います。

 

日本から春と秋がなくなると言われていますが、今ここにある秋を楽しみましょうね!

 

さて、ジグソーのお客さまのお子さまが可愛すぎる!と度々ブログに書いている南ですが、

昨日参加した地鎮祭にてギャグ線が高かったお子ちゃまのお話を紹介したいと思います。笑

 

昨日は、営業の楠瀬担当の高知市Mさま邸の地鎮祭に参加してきました。

ご夫婦ともに美容師というとてもオシャレなMさまには、2才の女の子の娘さんがいらっしゃいます。

娘さんのお洋服もハイセンス!Mさまのインスタグラムの密かなファンの私です(笑)

 

Mさま、おめでとうございます^^

 

さて、地鎮祭をおこなったお土地にはバッタがたくさんいてですね。

娘ちゃんは虫を見るのは平気だけど、触ることはできないそうで。

 

地鎮祭も無事に終わり、お帰りになろうとしたときに、Mさまの車にバッタがついているのを娘ちゃんが見つけて、

「車が取られる~!」と言っていて、楠瀬がそのバッタを払ってあげたんですね。

 

そしてその後のパパと娘ちゃんの会話が面白すぎて、神主さん含め参加者全員爆笑でした。

 

娘ちゃん:「あのね~、車にバッタがついてたのをとってもらった!」

パパ:「誰に?」

娘ちゃん:「たぬき!」

 

その場にいないと中々面白さが伝わらないかと思いますが、

娘ちゃんの中では、黒ぶち眼鏡をかけている人=たぬきというイメージがあるそうで。

 

楠瀬は黒ぶち眼鏡をかけているので、どうやらたぬきと言ってしまったそう(笑)

 

とても可愛らしくて優しいお子さまですが、その時は本当に笑わせていただきました。

決して悪口とかではないので、勘違いなさらないようお願いいたします(笑)

 

娘ちゃんに、抱っこさせて?と聞くと、寄ってきて抱っこさせてくれたんです♡

かわいかったあああ。

 

ちなみに楠瀬と田邊が抱っこしようとするとダメでした(笑)

 

また、先週お引渡しをした高知市Yさま。

お引渡し時にYさまのお子さまともたくさん遊ばせていただいて、癒し時間となりました。

 

 

「遊んでくれてありがとうございました!」とYさまが仰いましたが、

こちらが逆に遊んでもらっているようなものです。ありがとうございました!(笑)

 

一眼レフに興味を持ったお子さまが写真を撮ってくれました♡

スマホのロック画面にしたいぐらい、宝物の写真です!

 

オーナーの皆様のお子さまのこれからの成長が、とても楽しみな南でしたとさ。